2017.08.31
へそくり株投資 ネット銀行は2つ以上がおススメで、一つは絶対これ
ネット銀行は2つ以上がおススメで、一つは絶対これ

夫も私も持ってますし
知人にもススメてます
まず、高金利
24時間365日利用できる
口座維持手数料は無料

楽天を使ってて、楽天ポイントがもらえてる方にもとってもおススメです
私も夫もそうです
私はヤフオクしますが
ヤフオクなさる方は、 Yahoo!JAPAN指定銀行というのも便利です

↑
こちらへの申し込みはお好みで(^^)
メガバングはほんとに割高
楽天銀行だと
他行への振込手数料は、3万円未満で165円、3万円以上でも258円!
楽天銀行間の振込は何回でも無料です。
また、全国約60,000台のATMを、口座開設より6ヶ月間、最低でも毎月5回無料で利用できます。
私は六カ月以上つかってるので
5回の無料はないですが、そんなにおろさないので、別に問題ないです。
楽天銀行から楽天証券に入金するのも簡単ですし
ほんと、入っていて損のない銀行です
とってもおススメです(^^)

↑
海外赴任、海外留学の身内のいる方にも、おススメです
お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。
m(_ _)m
別窓で開きます(^^)


ベテランママはへそくり株、投資で配当金、分配金生活・TOPはこちら(別窓で開きます)
私が今まで読んできたビジネス本(以下、カテゴごとに別窓で開きます)
私が勉強してきた株の本
いろいろ試したSEO対策本
今も試行錯誤中のアフィリエイト勉強本
おいしいもの食べある記旅行記 ← 投資でゲットしたお金で、食べ歩きしたり、旅行したりしてます
2017.08.05
週末の独り言 みずほ銀行から大口定期の利息が届きました。夫が愕然としてました。
みずほ銀行から大口定期の利息が届きました。夫が愕然としてました
夫の退職金の一部を
みずほ銀行の大口定期に預けてます
大口定期、っていっても
昔とちがって、ふつ~の定期の金利とかわりません
0.007%です
これの1年金利が振り込まれました
税引き前が700円
税引き後た558円でございました
夫が悶絶してましたよ
%って0.01をかける、ってことなので
10000000×0.00007ですね
現在、大和ネクスト銀行の金利は0.1%です
10000000×0.001=10000
金利差は、1年で(税引前)10000円-700円=9300円となります
ふつ~に考えたら、大和ネクストに入れ替えなんですが
みずほは、貸金庫がやすくなったり
振込手数料が無料になったりするので
その総額を考えると9300円を超えるので、みずほにいれっぱです
運用を考えないと、ほんと、生きていけない世の中ですね
お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。
m(_ _)m
別窓で開きます(^^)


ベテランママはへそくり株、投資で配当金、分配金生活・TOPはこちら(別窓で開きます)
私が今まで読んできたビジネス本(以下、カテゴごとに別窓で開きます)
私が勉強してきた株の本
いろいろ試したSEO対策本
今も試行錯誤中のアフィリエイト勉強本
おいしいもの食べある記旅行記 ← 投資でゲットしたお金で、食べ歩きしたり、旅行したりしてます
2014.04.17
為替でドル相場が100円割り込まない限り、大丈夫~(^^)
為替でドル相場が100円割り込まない限り、大丈夫~(^^)
日本の企業業績は安定、拡大してます
その結果、もう円高にはならないでしょ~(^0^)
100円割らない限り、株価の低下は既定路線で、いずれは下げ止まる
へそくり←(別窓)で投資信託、大型株、Jリートに投資中です。
分配金、配当金、売却益で、へそくり月収10万円の配当金生活が目標です(^^)
お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。
m(_ _)m
別窓で開きます(^^)


ベテランママはへそくり株、投資で配当金、分配金生活・TOPはこちら(別窓で開きます)
私が今まで読んできたビジネス本(以下、カテゴごとに別窓で開きます)
私が勉強してきた株の本
いろいろ試したSEO対策本
今も試行錯誤中のアフィリエイト勉強本
疲れた時に、恋愛小説 ← 暇つぶしに最適です。お金持ちの美男美女がてんこ盛り
2013.09.10
へそくり株投資 オリンピックというより、為替かな 100円まであとちょっと
株、投信信託は為替で動く
オリンピック効果で
相場が上がるのか
円安で、相場が上がるのか
円安だな・・・
本日99円で
100円まであと一歩
だから私は仕込みません(^^)
仕込む時は
円高の時
ぜ~たい
下がるもん
でも
リートとか、売らないけど上がると
気持ちはいいですね
借金がなくなるような感じ
為替型の投信信託も
豪ドルとか、円安になってほしいな~
レアルは、も~、どうしようもない・・
配当金を再投資にしないで
現金でもらってます
税金とかもう、無視
てきと~なところで
全部売却するつもりですけど
なかなかタイミングがね~
半分
処分しておいてよかったわ
へそくり←(別窓)で投資信託、大型株、Jリートに投資中です。
分配金、配当金、売却益で、へそくり月収10万円の配当金生活が目標です(^^)
お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。
m(_ _)m
別窓で開きます(^^)


ベテランママのへそくり株、投資術・TOPはこちら(別窓で開きます)
私が今まで読んできたビジネス本(以下、カテゴごとに別窓で開きます)
私が勉強してきた株の本
いろいろ試したSEO対策本
今も試行錯誤中のアフィリエイト勉強本
疲れた時に、恋愛小説 ← 暇つぶしに最適です。お金持ちの美男美女がてんこ盛り
2013.04.15
へそくり投資 100円目前膠着中
円安がすすみ
もうすぐ100円
ってとこで
足踏みしてます
本日月曜日は
どうなるか
へそくり←(別窓)で投資信託、大型株、Jリートに投資中です。
分配金、配当金、売却益で、へそくり月収10万円の配当金生活が目標です(^^)
お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。
m(_ _)m
別窓で開きます(^^)
←女性投資家さんの、投資に関する記事がたくさん
←投資家さんブログの、投資に関する記事がたくさん
ベテランママのへそくり投資術・TOPはこちら(別窓で開きます)
私が今まで読んできたビジネス本(以下、カテゴごとに別窓で開きます)
私が勉強してきた株の本
いろいろ試したSEO対策本
今も試行錯誤中のアフィリエイト勉強本
もうすぐ100円
ってとこで
足踏みしてます
本日月曜日は
どうなるか
へそくり←(別窓)で投資信託、大型株、Jリートに投資中です。
分配金、配当金、売却益で、へそくり月収10万円の配当金生活が目標です(^^)
お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。
m(_ _)m
別窓で開きます(^^)


ベテランママのへそくり投資術・TOPはこちら(別窓で開きます)
私が今まで読んできたビジネス本(以下、カテゴごとに別窓で開きます)
私が勉強してきた株の本
いろいろ試したSEO対策本
今も試行錯誤中のアフィリエイト勉強本
2013.03.28
へそくり投資 豪ドルが100円前で足踏み
豪ドルは
MMFを持ってたり
投資信託を持ってたりするので
円安を待ってます
ですが
100円前で足踏みですね~
へそくり←(別窓)で投資信託、大型株、Jリートに投資中です。
分配金、配当金、売却益で、へそくり月収10万円の配当金生活が目標です(^^)
お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。
m(_ _)m
別窓で開きます(^^)
←女性投資家さんの、投資に関する記事がたくさん
←投資家さんブログの、投資に関する記事がたくさん
ベテランママのへそくり投資術・TOPはこちら(別窓で開きます)
私が今まで読んできたビジネス本(以下、カテゴごとに別窓で開きます)
私が勉強してきた株の本
いろいろ試したSEO対策本
今も試行錯誤中のアフィリエイト勉強本
MMFを持ってたり
投資信託を持ってたりするので
円安を待ってます
ですが
100円前で足踏みですね~
へそくり←(別窓)で投資信託、大型株、Jリートに投資中です。
分配金、配当金、売却益で、へそくり月収10万円の配当金生活が目標です(^^)
お役に立ったり、面白かった時、
応援クリックしていただけると、励みになります。
m(_ _)m
別窓で開きます(^^)


ベテランママのへそくり投資術・TOPはこちら(別窓で開きます)
私が今まで読んできたビジネス本(以下、カテゴごとに別窓で開きます)
私が勉強してきた株の本
いろいろ試したSEO対策本
今も試行錯誤中のアフィリエイト勉強本
2012.11.23
へそくり投資 安倍円安は85円?
14日から円安に
現在81円前半
アメリカの財政の崖の乗り越え
欧州が安定
その結果
円安は85円も視野に入る!
うれし~な~
投資信託とかの含み損が減るぞ~
ベテランママのへそくり投資術・TOPはこちら(別窓で開きます)
興味深かったり、役立つ情報だった時、応援クリックしていただけると、励みになります。別窓で開きます(^^)
←女性投資家さんの、投資に関する記事がたくさん
←投資家さんブログの、投資に関する記事がたくさん
現在81円前半
アメリカの財政の崖の乗り越え
欧州が安定
その結果
円安は85円も視野に入る!
うれし~な~
投資信託とかの含み損が減るぞ~
ベテランママのへそくり投資術・TOPはこちら(別窓で開きます)
興味深かったり、役立つ情報だった時、応援クリックしていただけると、励みになります。別窓で開きます(^^)


2012.09.28
へそくり投資 資源国株通貨があがってる 米ドルは下がり
米ドル
下がるな~
相対的に日本が上がるのは勘弁してもらいたい
でも
オバマさんはよくやってると思う
誰がやっても、今は大変ですよね
アメリカにも資源はあるけど
資源国のくくりにはならないみたい
ロシアルーブルとか、ノルーウェークローネとかが上がってる
日米欧の3つの大所が
そろい踏みで金融緩和
みっつそろうということは
前に戻るということで
南欧の重債務国の同行に左右される日々が
また戻ってきた、ってことかな
緊縮政治はもういやだ、って言い出している気配でもありますし(^^;)
興味深かったり、役立つ情報だった時、応援クリックしていただけると、励みになります。別窓で開きます(^^)
←女性投資家さんの、投資に関する記事がたくさん
←投資家さんブログの、投資に関する記事がたくさん
下がるな~
相対的に日本が上がるのは勘弁してもらいたい
でも
オバマさんはよくやってると思う
誰がやっても、今は大変ですよね
アメリカにも資源はあるけど
資源国のくくりにはならないみたい
ロシアルーブルとか、ノルーウェークローネとかが上がってる
日米欧の3つの大所が
そろい踏みで金融緩和
みっつそろうということは
前に戻るということで
南欧の重債務国の同行に左右される日々が
また戻ってきた、ってことかな
緊縮政治はもういやだ、って言い出している気配でもありますし(^^;)
興味深かったり、役立つ情報だった時、応援クリックしていただけると、励みになります。別窓で開きます(^^)


2012.02.16
円安進行、止めないで・・(><)
FX取引が円安進行を止めているようです
原発停止ですから、ガスとか石油とか、円高で安く買えるのは好感です
でも私の投資信託的には、円安がうれし~
ということで、もうちょっと円安になってほしいです
原発停止ですから、ガスとか石油とか、円高で安く買えるのは好感です
でも私の投資信託的には、円安がうれし~
ということで、もうちょっと円安になってほしいです